>>【無料】今すぐ本質を知る!<<

祈る、意宣る、意乗る

祈り 委員長アッコのあれこれ
この記事は約2分で読めます。

今日は新月ですね。

願い事をされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。


そもそも、なぜ、新月に願い事をすると願いが叶う、と言われているのか、ご存知ですか?

新月は月齢で言うとゼロの日、「始まりと再生」、「創造と浄化」を意味するそうです。また、陰と陽が重なることで起きる新月は、顕在意識と潜在意識が繋がりやすい為に、願い事が叶いやすい、のだとか。(参考;スピリチュアリズム


正直、その真偽は私には分かりません。

でも、幼い頃から月が好きで、月の廻りに合わせて、物事を始めたり、目標や達成する期間を決めたりしていました。



私は語源を調べることも好きなのですが、「願う」は<「ね(祈)ぐ」の未然形+反復継続の助動詞「ふ」から>成り立っているそうです。つまり、「願う」とは「祈り続けること」とも言えます。

では、「いのる」の本来の意味とは?少し深掘ってみました。

いのる、祈る

大辞泉には

1、神や仏に請い願う。神仏に祈願する。

2、心から望む。願う

大辞泉

と載っています。まさに、一般的に認識されている意味ですね。

しかし、「いのる」には元々「意宣(いよ)る」という漢字が当てられていた、という説もあります。

いのる、意宣る

「いのる」とは「意宣る」、つまり自分の意図・意思を宣言する、という事。

他力本願ではなく、自分で決めた事、目指す事、達成したい事などを、自分の力で成し遂げていく意思、それを明確に宣言する、という事なのだと、私は解釈しました。

「いのる」の原義は諸説ありますが、「意乗る」もその1つです。

いのる、意乗る

意に乗る、これは一体どういう意味なのでしょうか。

この説を教えてくださった方によると、大いなる意図に乗る、という意味だそうです。つまり、大いなる意図は自分に何をさせようとしているのか、常に考え行動するということ。

もし、突然何かを依頼され、その内容が自分の力では及ばないような時、あなたなら依頼を受けるでしょうか?もし、目の前で人が困っている時、あなたは手を差し伸べるでしょうか?

今までの自分基軸ではなく、大いなる意図なら、、、という仮定を入れた時、きっとあなたの選択は変化するでしょう。

最後に


これから、新月や満月、年始など様々な場面で「いのる」時、ぜひ「意宣る」ことを思い出してみてください。

何か選択を迫られた時は、意乗ることを思い出してみてください。

きっと、世界が変わります。

私もあなたも永遠に幸せでありますように。

生きとし生けるものが全て幸せでありますように。